リカバリーCD又はDVDについて



◇-?リカバリーCD又はDVDについて-hidekit-07/13-13:39(198)-No.358768
 ┣?!Re:リカバリーCD又はDVDについて...-kmasa-07/13-13:51(197)-No.358770
 ┣?!Re:リカバリーCD又はDVDについて...-haku-y-07/13-14:33(197)-No.358778
 ┃┗?!!Re:リカバリーCD又はDVDについ・..-hidekit-07/13-17:48(193)-No.358799
 ┃ ┗?!!!Re:リカバリーCD又はDVDについ...-haku-y-07/13-18:02(193)-No.358804
 ┗?!Re:リカバリーCD又はDVDについて...-通りすがりの者-07/13-14:51(196)-No.358783
  ┣?!?Re:リカバリーCD又はDVDについ・..-hidekit-07/13-17:42(194)-No.358797
  ┃┣?!?!Re:リカバリーCD又はDVDについ...-通りすがりの者-07/13-18:58(192)-No.358814
  ┃┣?!?!Re:リカバリーCD又はDVDについ...-shintok-07/13-20:02(191)-No.358826
  ┃┗?!?!Re:リカバリーCD又はDVDについ...-つかつかつーかー-07/14-00:54(186)-No.358876
  ┃ ┗?!?!【ありがとう】有り難うござい...-hidekit-07/14-12:23(175)-No.358910
  ┗?!?Re:リカバリーCD又はDVDについ・..-hidekit-07/14-12:11(175)-No.358909
   ┗?!?!Re:リカバリーCD又はDVDについ...-通りすがりの者-07/14-15:17(172)-No.358925
    ┗?!?!!通りすがりの者さん有り難う・..-hidekit-07/15-12:00(151)-No.359064
     ┣?!?!!!Re:通りすがりの者さん有り・..-kmasa-07/15-12:21(151)-No.359069
     ┃┗?!?!!!!Re:通りすがりの者さん有り...-hidekit-07/15-18:21(145)-No.359114
     ┣?!?!!!Re:通りすがりの者さん有り・..-shintok-07/15-18:10(145)-No.359113
     ┃┗?!?!!!!Re:通りすがりの者さん有り...-hidekit-07/15-18:27(145)-No.359116
     ┗?!?!!!Re:通りすがりの者さん有り・..-通りすがりの者-07/16-04:32(135)-No.359205
      ┗?!?!!!?Re:通りすがりの者さん有り...-hidekit-07/16-18:55(120)-No.359339
       ┗?!?!!!?!Re:通りすがりの者さん有・..-通りすがりの者-07/16-19:58(119)-No.359354
        ┗?!?!!!?!!Re:通りすがりの者さん有...-hidekit-07/17-16:51(98)-No.359505

▲このページのトップに戻る
358768リカバリーCD又はDVDについてhidekit 2006/07/13-13:39

メーカー名:SOTEC ソーテック
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:WV-700
--
ソーテックノートパソコンを新規に購入しました。
付属CDはノートの内蔵リカバリー領域をブートさせるだけのものでした。
ソーテックにWindows の入ったリカバリーCDかDVDが付いていないが、HDDが完全に
クラッシュした時には、Windowsをどうして再インストールするのか聞きました。
ソーテックの返事は、ノートをソーテックまで送れと言う返事でした。
納得できないので、当然にリカバリーのディスクは付いている物でしょうと
食い下がったのですが埒があきません。
仕方なく、もし故障で送った時の費用がいくらかと聞いたら2万円近く
掛かりそうです。単体のXPアップ版買ってきた方が安上がりのようです。
最近はWindowsのCDかDVDは付いていないのでしょうか?先日友達が買った
デスクトップは、ちゃんと最初にリカバリーDVDを作成して下さいと有り
リカバリーDVDが2枚出来上がりました。
それにしてもソーテックがこうやっているのか?
他のメーカーもこんなやり方なんでしょうか?
それともMSがこういう方法を取らせるようにしているのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
358770Re:リカバリーCD又はDVDについてkmasa 2006/07/13-13:51

記事番号358768へのコメント
hidekitさんは No.358768「リカバリーCD又はDVDについて」で書きました。
東芝のダイナブック等の一部も同じですよ、HDDにリカバリー領域の
存在するタイプ。

イメージバックアップツールで現在のHDDイメージをそのまま保存して置くと
HDD交換時、元に戻せますよ。
私はTrueImageでダイナブックSS S5のイメージをDVDに作成して保存して居ます。

▲このページのトップに戻る
358778Re:リカバリーCD又はDVDについてhaku-y 2006/07/13-14:33

記事番号358768へのコメント
hidekitさんは No.358768「リカバリーCD又はDVDについて」で書きました。

最近のPCでは搭載しているHDの容量が大きく余裕があるため、HD内にリカバリー
イメージを保存し、リカバリーCD等を添付しないケースが増えています。
MSの肩を持つつもりはありません(むしろ嫌い)が、これはMSというよりも販売
メーカーの戦略(費用を抑えられる)と見ています。

なお、当該PCについてはわかりませんが、メーカーによってはリカバリーイメー
ジをリカバリーCD等として外部に保管できるようにするツールが付属しているこ
とがあります。
この点についてはいかがでしょうか。

あとは何らかの方法で、リカバリーイメージを外部にバックアップすることも可
能かと思います。
思いつく方法はありますが、実行可能かどうか実機をさわってみなければわかり
ませんし、下手をするとリカバリーイメージを利用できなくなることもあります
(IBM機でちょっとミスったことがあります。他機を使って復旧しましたが)
ので、紹介はしかねます。

▲このページのトップに戻る
358799Re:リカバリーCD又はDVDについてhidekit 2006/07/13-17:48

記事番号358778へのコメント
haku-yさんは No.358778「Re:リカバリーCD又はDVDについて」で書きました。

<リカバリーCD等として外部に保管できるようにするツールが付属>
ご助言有り難うございます。

バックアップの為のDVD等の作成については一切無いようです。
これが有れば何と言うことはないのですが。
さっきも書きましたが、どこからバックアップする所を引っ張り出すのかが
よく解らないでいます。

▲このページのトップに戻る
358804Re:リカバリーCD又はDVDについてhaku-y 2006/07/13-18:02

記事番号358799へのコメント
hidekitさんは No.358799「Re:リカバリーCD又はDVDについて」で書きました。

リカバリーイメージのバックアップ方法については先に書きましたとおり危険を
伴う方法です。
BIOSを自分で理解して設定変更できるくらいの知識が必要です。
BIOSは聞き事に構成が異なりますので、実機を見ないでサポートすることは無理
です。

リカバリー実行後、Cドライブにはリカバリー直後の状態の構成となっています。
このCドライブの状態をそのままバックアップすれば、私製のリカバリーディス
クとして利用することが可能となります。
たとえばB's Recorder Goldではバックアップすることが可能です。
他のライティングソフトでも可能でしょう。

ソフトを別途購入することも可能ですが、使用PCの光学ドライブがソフトに対
応していることの確認をしておく必要があります。
まあ通常は大丈夫だとは思いますが。

▲このページのトップに戻る
358783Re:リカバリーCD又はDVDについて通りすがりの者 2006/07/13-14:51

記事番号358768へのコメント
hidekitさんは No.358768「リカバリーCD又はDVDについて」で書きました。

 sotecのその機種がたまたまその様なタイプのリカバリの考え方なの
 だと思う。下記URLを見てもらえば分かると思うが、SOTECでもリカ
 バリディスクを作成出来る機種は存在するようだ。

  http://sotec.eservice.co.jp/esupport/index_view.asp?Q_CODE=0000001104&QNA=&pc=&CATE_CODE=

 ちなみに、WindowsXPのインストールディスクを購入してきてインス
 トール作業を行っても、リカバリしたのと同じにならない事が多い。
 ここの過去ログを見れば分かるが、インストールディスクでインス
 トールしたがビデオ,オーディオ,LANの機能が使えませんどう
 したら良いでしょう、という質問が腐るほどある。

 一番お勧めな方法は、自分でリカバリディスクを作ってしまう事だ。
 方法は2つある。1つは、専用のイメージバックアップツールを使う
 方法で、もう一つはブータブルCD/DVD形式でバックアップが出
 来るライティングソフトを使う方法だ。
 そのPCに付属しているSonic RecordNow!で出来るかは知らないが、
 私が持っている B's recorder GOLD8 では、ブータブルCD/DVD
 形式のディスクにHDDのパーティションバックアップを行う事が出
 来る。

 

▲このページのトップに戻る
358797Re:リカバリーCD又はDVDについてhidekit 2006/07/13-17:42

記事番号358783へのコメント
いろいろご回答有り難うございます。

まずリカバリー領域ですが、これはCドライブ内でもD内でもないようです。
コントロールパネルの管理ツールからディスクの管理を開けば、C,DはNTFSですが、
もう一つFAT32でフォーマットされた2G程のプライマリーパーテーションが
出てきます。
この中に間違いなくリカバリー部分が入っていると思います。
HDRECとか言うドライブ?と言っていいのでしょうか?こういう名称
だったと思います。(手元にノートは今ありませんので)。
ところがこのHDRECはマイコンピューターを開いてもCとDドライブ以外に
パーテーションとしては出てこないのです。マイコンピューター開けて
出てきてくれたら、バックアップもとれるでしょうが。
又は、マイコンピューターで出てこないものでも、
TrueImageまたはB'sGold8はバックアップがとれるのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
358814Re:リカバリーCD又はDVDについて通りすがりの者 2006/07/13-18:58

記事番号358797へのコメント
hidekitさんは No.358797「Re:リカバリーCD又はDVDについて」で書きました。

 ライティングソフトでバックアップ時のオプションを見る限りは、
 パーティションとドライブの2種類あるようなので、リカバリ領
 域がディスクの管理で普通のパーティションとして見えているの
 なら多分大丈夫でしょう。(リカバリ領域が無いのでテストはして
 いませんが)
 専用イメージバックアップツールは、持っていないので他の回答
 者の方々の回答を参考にして下さい。

 あと、メーカーの提供していないそれらの方法は、最後の手段だと
 思って使いましょう。(つまり通常のリカバリが出来る内はHDD
 リカバリの方を使おうという事)

 

▲このページのトップに戻る
358826Re:リカバリーCD又はDVDについてshintok 2006/07/13-20:02

記事番号358797へのコメント
hidekitさんは No.358797「Re:リカバリーCD又はDVDについて」で書きました。
>コントロールパネルの管理ツールからディスクの管理を開けば、C,DはNTFSですが、
>もう一つFAT32でフォーマットされた2G程のプライマリーパーテーションが
>出てきます。

うちのSONYのノートPC(XpHome)の場合も同じ構成です。リカバリ領域はWindowsからは
「EISA構成」と見えます。Linuxで覗くと, この部分は「COMPAQ診断」というパーティ
ションIDを持っているので, これをNTFSに変えてやると中身が見えて, ntbackupや
NetBEUIが入っていることが確認できました。リカバリCDを作成することも可能です。

一方松下のノートPC(XpPro)の場合は, リカバリ領域はディスクの管理でも見えず,
Linuxで覗いても空き領域にしか見えません。こちらはリカバリCDの作成は不可です。

http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?001332

>マイコンピューター開けて出てきてくれたら、バックアップもとれるでしょうが。

Linux上からはそのままコピーが出来ますが, コピーしたものからリカバリできるか
どうかは多いに疑問です。

▲このページのトップに戻る
358876Re:リカバリーCD又はDVDについてつかつかつーかー 2006/07/14-00:54

記事番号358797へのコメント
>このCドライブの状態をそのままバックアップすれば、私製のリカバリーディスクとして利用することが可能となります。
この方法は、ハードディスクの隠しリカバリデータ領域は気にせず、今動いているCドライブを丸ごとリカバリデータに変換してDVDなどに保存してしまう、というものです。
隠しリカバリデータ領域が見えるかどうかは気にしなくて大丈夫です。
また、隠しリカバリデータ領域内のデータ形式は統一規格がないので、コピーできたとしても、いざリカバリーするときにこのデータを解凍する一般的な方法はないので、意味無いことが多いのです。

あと、リカバリデータをハードディスクに収めてしまう方法の理由として、パソコンの添付品一切を捨ててしまったりなくしてしまったりする人が多いから、というものもあります。
取扱説明書などと一緒にリカバリーCDまで捨ててしまう人がいるんです。

▲このページのトップに戻る
358910有り難うございますhidekit 2006/07/14-12:23

記事番号358876へのコメント
つかつかつーかーさんは No.358876「Re:リカバリーCD又はDVDについて」で書きました。


いろいろご回答下さいまして有り難うございます。
残念なことにソーテックはリカバリーDVD作成については一切サポート無し。
HDDがクラッシュしたら、メーカーへ送れと言うことでした。
修理代と梱包代と送料が無駄です。
何とかリカバリーDVDの作り方を教えてくれと頼んだのですが、駄目でした。

それにしても、取扱説明書リカバリCDを捨てると・・・?
当方、今のところ何の問題もないのに、壊れた時の心配しているのに。
何とも、自分がアホらしくなってきました。
しかしやっぱり、リカバリーの出来る物は手元に置いておきたいものです。

▲このページのトップに戻る
358909Re:リカバリーCD又はDVDについてhidekit 2006/07/14-12:11

記事番号358783へのコメント
通りすがりの者さんは No.358783「Re:リカバリーCD又はDVDについて」で書きました。

、もう一つはブータブルCD/DVD形式でバックアップが出
> 来るライティングソフトを使う方法だ。

ブータブルCD/DVDというのは、市販で売られているのですか?
自分でフォーマットするかして作成する物なんですか?
多分、HDDを交換して、このディスクでリカバリーが出来ると
言うことのようですが。
ちなみに、当方のデスクトップはB’sGold7Basicが入っています。
問題のノートにはRecodNowです。

▲このページのトップに戻る
358925Re:リカバリーCD又はDVDについて通りすがりの者 2006/07/14-15:17

記事番号358909へのコメント
hidekitさんは No.358909「Re:リカバリーCD又はDVDについて」で書きました。

>ブータブルCD/DVDというのは、市販で売られているのですか?
>自分でフォーマットするかして作成する物なんですか?
 ライティングソフトで書き込む際に、ブータブル形式での書き込みを
 選択する。ブータブル形式を選択しなかった場合は、専用の起動FD
 で起動してから作成したバックアップCD/DVDを読み込ませる。

>ちなみに、当方のデスクトップはB’sGold7Basicが入っています。
>問題のノートにはRecodNowです。
 B's GOLD7 Basic のヘルプファイル又はオンラインマニュアルを良く
 読んでみて下さい。項目としては、HDDのバックアップの項目の
 あたりになると思います。ブータブル設定という項目があるか、良く
 調べましょう。ついでに、HDDのバックアップのリストアも読んで
 おきましょう。ブータブル形式でHDDのバックアップが作成できる
 場合は、作成したディスクをセットするだけでHDDへの復元が出来
 る旨の記述が有ると思います。

 デスクトップに入っているB's GOLD7 Baisc がそのPCのプレインス
 トールソフトだった場合は、ノートPCに勝手にインストールすると
 使用規約に違反しますので、その辺は注意してください。(ノートPC
 で使いたければ、パッケージ版のB's GOLDを購入してくる必要がある)

 

▲このページのトップに戻る
359064通りすがりの者さん有り難うございますhidekit 2006/07/15-12:00

記事番号358925へのコメント
通りすがりの者さんは No.358925「Re:リカバリーCD又はDVDについて」で書きました。

ご助言有り難うございます。
済みません、1分間目をつむって読んで下さい。
ノートのRecodNowを削除して、B'SG.7を入れてやってみました。
ちゃんと、見えない部分がHDDバックアップで出来ましてDVD1枚に収まりました。
早速ブートさせてみました。所が3行ほど横文字の文が出てストップ。
先に進みません。リストアに書かれているような画面に進んでくれません。
再起動させたりしたのですが、やはり先に進みそうにありません。
原因はさっぱり解りませんでした。
余り扱ってパソコンがおかしくなっても困るのであきらめました。
B's買ってきてやろうかと思ったけど、買わなくて正解・・・?済みません!
さいごにB'S削除しました。
RecodNowの復旧もCDとか無いので出来ません。別にデスクトップで間に合います。
と言うことで結局出来ないという結論に達してしまいました。
壊れた時に考えることにします。
HDDが壊れないことを祈って。
有り難うございました。

▲このページのトップに戻る
359069Re:通りすがりの者さん有り難うございますkmasa 2006/07/15-12:21

記事番号359064へのコメント
hidekitさんは No.359064「通りすがりの者さん有り難うございます」で書きました。
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/index.html
体験版で、一度イメージを作成して見ては?
HDDがもう一台有れば、取り敢えずイメージを戻して、リカバリー出来るか確認すれば
完璧だと思いますけど。

▲このページのトップに戻る
359114Re:通りすがりの者さん有り難うございますhidekit 2006/07/15-18:21

記事番号359069へのコメント
kmasaさんは No.359069「Re:通りすがりの者さん有り難うございます」で書きました。

ご助言有り難うございます。
B'sでやってみて結構ビビリまくって恐る恐るやりました。
空きのHDDが有ればやってみたい気もしますが、
ここいら辺が自分の限界のようです。

▲このページのトップに戻る
359113Re:通りすがりの者さん有り難うございますshintok 2006/07/15-18:10

記事番号359064へのコメント
hidekitさんは No.359064「通りすがりの者さん有り難うございます」で書きました。
>目をつむって読んで下さい。

むっ, むつかしい。

>ちゃんと、見えない部分がHDDバックアップで出来まして

Cドライブをバックアップしたのなら, これは必要ないのでは。
みなさんがおっしゃっているのは, Cドライブをバックアップしておけば
リカバリ領域は必要ない, ということでしょう。

>早速ブートさせてみました。所が3行ほど横文字の文が出てストップ。

起動フロッピーから起動するのではなかったでしょうか?

▲このページのトップに戻る
359116Re:通りすがりの者さん有り難うございますhidekit 2006/07/15-18:27

記事番号359113へのコメント
shintokさんは No.359113「Re:通りすがりの者さん有り難うございます」で書きました。

まず、このノートにはフロッピーは付いていません。
それに、Cドライブをバックアップしても、HDDがクラッシュして
新品に交換しても、このバックアップしたものはこの新品に入れるのは
無理じゃないのですか?
自分も余り詳しい者ではありませんので・・・?

▲このページのトップに戻る
359205Re:通りすがりの者さん有り難うございます通りすがりの者 2006/07/16-04:32

記事番号359064へのコメント
hidekitさんは No.359064「通りすがりの者さん有り難うございます」で書きました。

 まあ、この方法はメーカーのサポート外の手段であるので何が起きても
 不思議ではないので・・・

 B'sGOLD7でブータブル形式でバックアップ及びリストアがちゃんとでき
 る事を確認したのかとか、何で見えないパーティションなのか(普通は
 Cドライブだろうとか)突っ込みたい所は幾つか有りますが、それは横に
 置いておきましょう。(その3行のエラーメッセージを書いてもらえば、
 何が直接の原因なのかはおそらく分かるとは思うけど)

 この方法は、メーカーの方でサポートしていない事に対して「こういう
 方法もありますよ」という提案であるので、元々強制するものでは有り
 ません。HDDがハード障害になった場合は、メーカーに修理に出しま
 しょう、それで万事解決です。

▲このページのトップに戻る
359339Re:通りすがりの者さん有り難うございますhidekit 2006/07/16-18:55

記事番号359205へのコメント
通りすがりの者さんは No.359205「Re:通りすがりの者さん有り難うございます」

リストアで出来上がったバックアップDVDをブートさせると出てきたのは

Starting DOS for B'sRestore progrum...
HIMEM Error:No Extended Memory!
Font subsystem [XMS] Ver1.0 Copyright 1996(c) Nansiki Corp.
-
でした。ここからリストアの画面に進まないのです。

バックアップDVDの作成に問題はなく出来上がったと思います。
リストアが出来ないのだと思います。
リカバリー領域はFAT32のパーテーションでC:D:ドライブはNTFSです。
何故見えないのかは良くわかりません。

▲このページのトップに戻る
359354Re:通りすがりの者さん有り難うございます通りすがりの者 2006/07/16-19:58

記事番号359339へのコメント
hidekitさんは No.359339「Re:通りすがりの者さん有り難うございます」で書きました。

>Starting DOS for B'sRestore progrum...
>HIMEM Error:No Extended Memory!
>Font subsystem [XMS] Ver1.0 Copyright 1996(c) Nansiki Corp.
 ハングアップしているのは、上記のNo Extended Memory!という部分が
 原因だろう。

 ちなみに、それはQ&Aに載っている。

  http://help.bha.co.jp/cs/trouble3.asp?ProCD=G7&ID=1127&winos=WinXP&macos=&qkey1=&timing=

 なお、Q&A中に
>ブータブルCD/DVDからの起動時に本現象が発生する場合は、別途起動ディスクを
>作成して上記編集をおこない、その起動ディスクと併用してリストア作業をおこなうか、
>再度その起動ディスクを用いてHDDバックアップをおこなってください。
 と書かれているので、「起動ディスクを用いて」側を選択して作業を進めた
 際にHDD内の起動ディスクの内容をコピーしたフォルダを指定できるよう
 ならもう一度バックアップを取ればできるだろうと思う。FDドライブの指
 定しか受け付けないようなら、諦めるしかない。(事前作業として、別PC
 で起動ディスクの作成を行い、Q&Aにあるような修正をした上でそのPC
 に起動FDのイメージ又はファイルの転送が出来ているという前提です)

 あと、HDDが壊れた際の対応として行うのなら、見えないパーティション
 をバックアップするのではなく、HDD丸ごとバックアップするのが筋だと
 思う。もしくは現在動いているシステムがあるCドライブのあるパーティシ
 ョンだ。リカバリ用のパーティションだけバックアップを取っても、それを
 新しいHDDにその領域だけ戻して「リカバリ」の起動が上手く行くかは
 賭けになると思う。

▲このページのトップに戻る
359505Re:通りすがりの者さん有り難うございますhidekit 2006/07/17-16:51

記事番号359354へのコメント
通りすがりの者さんは No.359354「Re:通りすがりの者さん有り難うございます」で書きました。

> FDドライブの指定しか受け付けないようなら、諦めるしかない。

良く解りませんが、FDしか出来ないようです。別パソコンで起動ディスクを
使うというのは、処理の仕方が良く理解できません。

> 新しいHDDにその領域だけ戻して「リカバリ」の起動が上手く行くかは
> 賭けになると思う。

ここも自分は少し考えが甘かったようです。
リカバリー領域をうまく取り出せたら、HDDを交換した時に
何の問題もなく、パソコンの再セットアップが出来ると思っていました。

いずれにしても、当分パソコンは壊れないと信じて、
壊れた時に考えることにします。
いろいろご助言有り難う御座いました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2006/10/16/(月) 14:05:48HDDの見えない領域があるということですが、Prtition Magicというソフトを使えば見えると思うのですが。そのソフトを使うと、たぶん見えない領域はHiddenという状態になっていると思います。それをこのソフトでActiveにしてやれば、見えるようになるのではないかなと考えています。見えるようになれば、そのドライブをバックアップできませんか?MSIE6/WinXP
検索投稿あり2008/10/13-07:11左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています
新規事業のことなら、くーだーロゴ

OSメーカー